研修会の詳細
今年度の研修会は、会場での対面形式とYouTubeライブ配信のハイブリッド開催です!
(ジュニア研修会は対面形式のみの開催です)
- 日 時
-
令和4年10月2日(日)9:00〜11:00
<NAGANO検定研修会>従来通りの対面形式での研修会と同時に、YouTubeライブ配信での研修も実施いたします。YouTubeでの受講を希望される方は、申込みの際にメールアドレスをお知らせください。
受講に必要なURLを送信いたします。YouTubeでの配信は申込みをされた方のみ視聴可能な限定公開となります。
なお、新型コロナウイルス感染拡大等によって対面形式での開催が中止となった場合は、YouTube開催のみとなります。
<NAGANO検定ジュニア研修会>NAGANO検定ジュニア研修会も同時開催いたします。
お子さんと一緒に受講いただけます。
(ジュニア研修会は対面形式のみの開催です) - 会 場
- 長野商工会議所(長野市七瀬276)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用、手指の消毒等にご協力をお願いします。
駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
また、自転車・バイクは場内駐輪場をご利用いただけます。 - 受講対象者
- ①NAGANO検定または、NAGANO検定ジュニアを受験される方(会場にて検定受験の申込みを受付けます)
②長野市をもっと好きになりたい方 - 持 ち 物
- NAGANO検定公式(ジュニア)テキストブック、筆記用具、ノート
(会場にて公式テキストブック、過去問題の販売(現金のみ)有) - 申込期間
- 令和4年7月25日(月)~9月16日(金)
- 申込方法
-
下記の参加申込フォーム、またはハガキ・電話・メールでお願いします。
〇参加申込フォームから
〇ハガキ・電話・メールから下記内容で申込みください。
① 氏名(ふりがな)
② 住所
③ 電話番号
④ 年齢
⑤ いずれかを選んでください。
⑤-1 NAGANO検定研修会を対面形式で受講
⑤-2 NAGANO検定研修会をYouTubeライブ配信で受講
⑤-3 NAGANO検定ジュニア研修会を対面形式で受講
⑥ (⑤-2でYouTubeライブ配信希望の方は)メールアドレス
研修会の受講票などは発行いたしませんので、当日会場へ開始時間までにお越しください。
なお、申込みを受け付けられなかった場合や、その他研修会実施に際し重大な変更が生じた場合に限り、事務局よりご連絡申し上げます。 - 受 講 料
- 無料
- 内 容
-
<NAGANO検定研修会>演題:「公式テキストブックで学ぶ長野市の歴史」
講師:小林 一郎氏(長野郷土史研究会 会長)
<NAGANO検定ジュニア研修会>演題:「楽しく学ぼう 私たちの長野市のこと」
講師:佐々木 章氏(元通明小学校 校長)
いずれも諸事情により内容が変更となることがあります。
お問合せ先
NAGANO検定実行委員会事務局
〒380-0904 長野市七瀬中町276(長野商工会議所内)
Tel:026-227-2428(月~金曜日、8:30~17:30)
Mail:info@nagano-kentei.com
〒380-0904 長野市七瀬中町276(長野商工会議所内)
Tel:026-227-2428(月~金曜日、8:30~17:30)
Mail:info@nagano-kentei.com